【国宝仏像】十一面観音立像【室生寺】の解説と写真

木造十一面観音立像(もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう) 分類 国宝 ジャンル 美術品・彫刻 時代 平安 構造・形式等 木造 国宝指定年月日 1952年11月22日 所有者 室生寺 安置場所 室生寺金堂 所在・エリ […]

木造十一面観音立像(もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう)

分類 国宝
ジャンル 美術品・彫刻
時代 平安
構造・形式等 木造
国宝指定年月日 1952年11月22日
所有者 室生寺
安置場所 室生寺金堂
所在・エリア 奈良東部
ホームページ http://www.murouji.or.jp/hotoke/p2.html

「室生寺様」がよくあらわれた十一面観音立像。
平安仏の十一面観音として彩色が残る貴重な作品。

記事をシェアする